「ストリートファイター6」発売!シリーズの進化と未来を考察するストリートファイター,ゲーム,発売,進化,未来,考察
「ストリートファイター6」発売!シリーズの進化と未来を考察する

「ストリートファイター6」発売!シリーズの進化と未来を考察する

0 minutes, 13 seconds Read

ストリートファイター6」が本日発売

プレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Steam 用の格闘ゲームストリートファイター6」が6 月 2 日に発売されました。価格はスタンダードエディションが7,990 円から、デラックスエディションが10,490 円、アルティメットエディションが12,490 円です。 CEROレーティングも「C(15 才以上対象)」となっています。

新要素の追加

本作では、従来の対戦格闘コンテンツを中心とした「ファイティンググラウンド(Fighting Ground)」モードに加え、1 人用の没入型ストーリーを体験できる「ワールドツアー(World Tour)」と、プレーヤーのコミュニケーションと遊びの幅を更に拡張する「バトルハブ(Battle Hub)」という2つの新しいモードが追加されています。

特に「ワールドツアー」は、世界各国を舞台にキャラクターたちと出会いつつ、操作をしっかりと練習できるモードとして注目されています。また、新しいバトルシステム「ドライブシステム」が搭載されており、戦術の自由度が上がり、奥深い駆け引きと白熱したバトルを楽しむことができます。

新操作方法の「モダンタイプ」

ストリートファイター6」では、コマンド入力の壁を取り払った、新しい操作方法「モダンタイプ」が実装されました。1つの方向キーと「必殺技ボタン」の組み合わせだけで必殺技を出すことができるというシンプルな操作方法で、初めてのプレイヤーや久しぶりに遊ぶプレイヤーでも簡単に楽しめるという特徴があります。もちろん、従来の6ボタンで入力できる「クラシックタイプ」操作も健在です。

シリーズ初の自動実況機能

ストリートファイター6」では、eスポーツの分野で、もはや欠かすことができなくなった「実況」に着目し、シリーズ初となる有名キャスター達による「自動実況機能」が実装されました。AI 技術を駆使し、リアルタイムで実況してくれるため、まるで大会に出場しているかのような臨場感を味わうことができます。

新キャラクターの登場

ストリートファイター6」には、シリーズでおなじみのキャラクターたちに加えて、新たなキャラクターが登場します。加えて、「A.K.I.」、「RASHID」、「ED」、「GOUKI」の4 人も今夏より順次実装される予定です。

最新作を楽しもう

ストリートファイター6」の新要素や新操作方法、新キャラクターなど多数の楽しみが追加された最新作。この機会にぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。また、格闘ゲーム初心者の人にもオススメです。戦術の自由度が上がる「ドライブシステム」やシンプルな操作方法の「モダンタイプ」など、初めての人でも楽しめる内容が盛りだくさんです。

Fighting games-ストリートファイター,ゲーム,発売,進化,未来,考察


「ストリートファイター6」発売!シリーズの進化と未来を考察する
<< photo by Eugene Chystiakov >>

You might want to read !

author

高橋健二

初めまして、高橋健二です。私は国際報道を担当しています。世界中の最新ニュースを皆様にお届けすることが私の使命です。

Similar Posts