【FGO攻略】オルガマリークエスト1の攻略マニュアル- 敵編成&クリア方法の情報まとめFGO攻略,オルガマリークエスト1,攻略マニュアル,敵編成,クリア方法,情報ま
【FGO攻略】オルガマリークエスト1の攻略マニュアル- 敵編成&クリア方法の情報まとめ

【FGO攻略】オルガマリークエスト1の攻略マニュアル- 敵編成&クリア方法の情報まとめ

0 minutes, 5 seconds Read

モバイル・アプリ 【FGO 攻略】オルガマリークエスト1 情報まとめ。敵編成&クリア報酬を紹介【オーディールコール】

概要

本記事では、スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)の新イベント「オルガマリークエスト_1」の情報をお届けします。この特別なバトルは、2023 年 9 月 10 日から配信されました。

オルガマリークエストとは?

オルガマリークエストは、白紙化地球上に登場した特別なバトルです。奏章プロローグ「オーディール・コール 0」をクリアしているマスターが挑戦できます。このクエストは連続バトルで、10ウェーブの超高難易度クエストとなっています。

本クエストの推奨レベルは90★で、令呪 3 画、聖晶石、霊脈石を使用してコンティニューすることはできません。また、編成できるのはスターティングメンバーのみで、オーダーチェンジは効果がありません。最低でも30 体のサーヴァントが必要であり、同一霊基のサーヴァントおよび同種の概念礼装は編成不可となっています。

本クエストは恒常のクエストであり、一度クリアすると消滅しますが、再挑戦期間中は何度でも挑戦できます。再挑戦期間は2023 年 9 月 10 日から9 月 27 日までです。

全 4クエスト存在か?

オルガマリーの伯爵の発言によれば、E-オルガマリーは4 体に分かれています。今回の「フレアマリー」は1 体目であり、初見のインパクトとそれなりの難易度がコンセプトとなっています。他の3 体の情報は以下の通りです。

2 体目:充分な戦闘準備をしたカルデアを上回る鬼畜さ

3 体目:マンネリズムを破壊する圧倒的な衝撃

4 体目:伯爵でさえ予測できない攻略不可能な調整

初回クリア報酬

初回クリア時に以下のアイテムがもらえます。

  • 極星のトーチ×1
  • 聖杯×1
  • Uピース〔火〕×1
  • 倒したオルガマリーの属性のピース

なお、倒したオルガマリーの属性のピースの効果は不明です。4つ集めるとコインのような円形のアイテムになる可能性があります。今後のオルガマリークエストが注目されます。

オルガマリークエスト1 敵編成

以下にオルガマリークエスト1敵編成をご紹介します。

Wave1

アヴェンジャー1 体、キャスター2 体が出現します。敵はスキルで全体やけどを頻繁に付与してきます。やけどダメージは1つ200なので、そこまで警戒する必要はありません。

Wave2

敵はHPが低いほど攻撃力が上昇します。相性の有利なクラスを連れて行けば、脅威を感じる前に倒せるでしょう。

Wave4

敵 2 体を同一ターンで撃破しないと、生き残った敵がもう1 体を復活させてしまいます。

Wave5

戦闘開始時に付与される5ターンの攻撃力、防御力、最大 HPアップ効果が非常に強力です。強化解除役を1 騎連れていくと比較的簡単に対処できます。

Wave8

解除不可の回避(3ターン)が付与されています。3ターン待つか、必中や無敵貫通を持つサーヴァントを攻撃役にしましょう。必中であれば、ネモ、ベオウルフ、織田信長(バーサーカー)がおすすめです。無敵貫通であれば、森長可がおすすめです。宝具やスキル持ちに絞ると相性や耐久面で不安があるので、素直に必中や無敵貫通の礼装を装備すると良いでしょう。

オルガマリークエストドロップアイテム

オルガマリークエストからは様々なアイテムがドロップしますが、詳細な情報は記載されていません。

以上が「オルガマリークエスト1」の情報まとめとなります。今後のオルガマリークエストの展開に注目しましょう。

Strategy-FGO 攻略,オルガマリークエスト1,攻略マニュアル,敵編成,クリア方法,情報ま


【FGO攻略】オルガマリークエスト1の攻略マニュアル- 敵編成&クリア方法の情報まとめ
<< photo by Solen Feyissa >>
この画像は説明のためのもので、実際の状況を正確に描写していません。

あなたが読みたいかもしれない!

author

山本 明美

山本明美と申します。エンターテイメント報道に専念しています。芸術、映画、音楽の最新情報を伝えることが私の目標です。

Similar Posts