ハリー・ポッター体験施設、開業直前 『動く階段』や『階段下の部屋』が初公開
ハリー・ポッターシリーズの世界が再現される
6 月 16 日にオープンする『スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリーポッタ-』は、東京・練馬区の『としまえん』の跡地に設定されます。この施設は、映画『ハリー・ポッター』シリーズの世界を再現したもので、ロンドンに続いて世界で2か所目の施設となります。これまでにも、特急列車やホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁など一部が公開されてきました。
新たに公開された施設の詳細
今回公開された施設には、ホグワーツの校舎内にある『動く肖像画』や『動く階段』があります。また、屋外には『空飛ぶ自動車』や『チェスの駒』、そしてハリーが暮らしていた『ダーズリー家』なども再現されています。
ホグワーツの動く肖像画と動く階段
ハリー・ポッターシリーズの中では、校舎内の部屋へ移動する際にハリーたちが上った階段が突然動いて驚くシーンが描かれています。この施設では、その『動く階段』が再現されています。さらに、映画でも印象的な生きているような動く写真や肖像画たちが壁にずらりと並んでおり、来場者は自分の姿を撮影することで、自分自身が『動く肖像画』の人物になることもできます。
屋外にも映画シリーズの印象的なセット
施設の屋外には、映画シリーズで印象的なセットが再現されています。『ハリー・ポッターと賢者の石』で登場するチェス盤のシーンでは、大きなチェスの駒が活躍する様子が描かれていますが、この施設にもその駒が設定されています。また、ハリーが暮らしていたダーズリー家の階段下の部屋や、ホグワーツから大量の案内状が届くシーンも再現されています。
その他の再現されたセット
『スリザリンの談話室』や『ダンブルドアの校長室』、『ハグリッドの小屋』も再現されているとのことです。さらに、ホグワーツで開催される『クィディッチ』の試合を観戦できる体験も用意されています。
ハリー・ポッター体験施設が提供する価値
ハリー・ポッター体験施設は、映画シリーズのファンにとっては非常に魅力的な場所となるでしょう。映画の舞台セットが忠実に再現されていることで、訪れる人々はまるで映画の中に入り込んだような体験をすることができます。
また、『動く肖像画』や『動く階段』のような魔法の要素も再現されており、来場者は自分自身が魔法使いの一員であるかのような気分を味わうことができます。このような体験を通じて、現実と架空の世界が交錯する魔法の魅力を再確認することができるでしょう。
来場者へのアドバイス
ハリー・ポッター体験施設を訪れる際には、以下の点に気を付けることをおすすめします。
1. 事前に予約を行いましょう
開業直後の混雑を避けるためにも、事前にオンライン予約を行っておくことをおすすめします。特に週末や祝日などは混雑が予想されるため、余裕を持ったスケジュール管理を心掛けましょう。
2. カメラやスマートフォンを持参しましょう
施設内では、自分の姿を撮影して『動く肖像画』になることができる体験ができます。このような体験を残すためにも、カメラやスマートフォンを持参することをおすすめします。ただし、他の来場者への配慮のため、撮影禁止エリアや注意事項には必ず従いましょう。
3. 魔法の世界を存分に楽しんでください
ハリー・ポッター体験施設は、現実と架空の世界が交錯する特別な場所です。来場者は映画の世界に没入し、魔法使いたちと同じような体験をすることができます。この機会を存分に楽しんで、魔法の世界の魅力を存分に堪能してください。
<< photo by Ethan Hoover >>
この画像は説明のためのもので、実際の状況を正確に描写していません。