夏フェスで実際に聴いてみたい曲は?夏フェス,実際に聴いてみたい曲,夏の音楽,ライブ音楽,フェスティバル,夏のイ
夏フェスで実際に聴いてみたい曲は?

夏フェスで実際に聴いてみたい曲は?

0 minutes, 18 seconds Read

夏フェスで聴きたい曲

お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「東京海上日動『マイプレイリスト』〜そばにある音楽〜」では、毎月さまざまなテーマに沿ったプレイリストから、リスナーに寄り添う楽曲をお届けしています。7 月のテーマは「夏フェスで聴きたい曲」となっており、放送ゲストにはお笑いトリオ・グランジの遠山大輔さんが招かれました。

遠山大輔さんとグランジ

グランジは、遠山大輔さん、五明拓弥さん、大さんからなるお笑いトリオです。遠山さんは以前からTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」に「とーやま校長」として出演しており、現在は「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」の「とーやま委員」としても活躍しています。

高橋茂雄と遠山大輔の共演

高橋茂雄さんと遠山大輔さんは、かつてTOKYO FMの番組「ヤバイ音楽研究所」で共演していました。この番組は「世間をザワつかせるヤバイ音楽やアーティストを、さまざまな切り口から研究する」というコンセプトのもとで展開され、高橋さんは遠山さんの音楽知識の多さに感心していたそうです。

夏フェスで聴きたい曲」の選曲

遠山大輔さんが「夏フェスで聴きたい曲」として選曲した曲は以下の通りです。

1. Lizzo(リゾ) – “About Damn Time”

シンガーソングライターでラッパーやフルート奏者、女優としても活動するLizzoの「About Damn Time」が選曲されました。遠山さんは、Lizzoが今年のフジロックの3 日目のGREEN STAGEのヘッドライナーとして登場することを紹介し、「世界一のミュージシャンを苗場で観ることができます」と話しています。

2. NewJeans(ニュージーンズ) – “Ditto”

韓国の5 人組ガールズグループであるNewJeansの「Ditto」も選曲されました。遠山さんは、ラジオでこの曲を偶然聴き、「めちゃくちゃカッコいいなと思いました。音楽好きの人たちが『NewJeansは、とにかくすごい!』と言っています。今年のサマーソニックで来日するので、観たらのちのち自慢できると思います」と紹介しています。

3. サザンオールスターズ – “みんなのうた”

最後に選曲されたのは、桑田佳祐さん率いるロックバンド・サザンオールスターズの「みんなのうた」です。サザンオールスターズは6 月 25 日にデビュー45 周年を迎え、それを記念して計 45 曲を特別に編集したライブ特番をYouTubeで放送しました。遠山さんはこの特番について触れ、「ライブパフォーマンスがあまりにも素晴らしくて、涙が出ちゃいました。そのときのラストで流れていた曲です」と振り返っています。

番組の魅力とリスナー参加

「東京海上日動『マイプレイリスト』〜そばにある音楽〜」では、毎月テーマを設け、リスナーから「あなたのそばにある音楽」を募集しています。リスナーから寄せられた楽曲を含めた番組オリジナルのプレイリストは、Spotifyで配信されています。このような形式によって、リスナーも番組に参加し、自分の大切な音楽を共有することができます。

番組概要

  • 番組名:東京海上日動「マイプレイリスト」〜そばにある音楽〜
  • 放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN 全国 38 局ネット
  • 放送日時:毎週土曜 15:30~15:55
  • パーソナリティ:高橋茂雄(サバンナ)
  • 番組 Webサイト:https://www.tfm.co.jp/myplaylist/

夏フェスで新しい音楽を体験したい方は、遠山大輔さんの選曲に耳を傾けてみるといいかもしれません。実際にその曲たちをライブで聴いてみると、より一層夏のフェスティバルの魅力を感じることができるでしょう。

Musicfestival-夏フェス,実際に聴いてみたい曲,夏の音楽,ライブ音楽,フェスティバル,夏のイ


夏フェスで実際に聴いてみたい曲は?
<< photo by Min An >>
この画像は説明のためのもので、実際の状況を正確に描写していません。

あなたが読みたいかもしれない!

author

佐々木 健太

佐々木健太です。私はテクノロジーとサイエンスのジャーナリストです。最新の技術動向と革新的な科学研究を皆さんに伝えることが私の役割です。

Similar Posts