プレスリリース: RIAN CARRYが電動アシスト三輪カーゴバイクSTREEKをジャパンモビリティショー2023に出展
荷物を伴う移動や配送の提案:STREEKとは?
株式会社 RIAN CARRYは、東京ビッグサイトで2023 年 10 月 26 日から開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(旧東京モーターショー)」の主催者プログラム「Startup Future Factory」に、10 月 29 日と30 日の2日間限定で電動アシスト三輪カーゴバイク「STREEK」を出展することを発表しました。STREEKは、荷物を積んでの移動や配送時に提案される新しい選択肢です。
STREEKは、日本の生活環境に適したサイズを持ちながら、電動アシスト3 輪&車両中央に配置した大容量のカーゴスペースによって、通常の自転車では不可能だった積載性と安定性を実現しています。特許登録された独自のアラウンドフレームは、従来のカーゴバイクにはない「載せる・吊るす」の2つの積載方法を可能にし、買い物から重量物の運搬、キャンプなどのアクティビティーに対応できます。
さらに、STREEKは海外の大型カーゴバイクに比べて全長 1.9m、幅 0.6mとコンパクトな車体を持ち、フロント18インチ、リア20インチのタイヤを採用しています。この三輪構成は、車体中央に十分なカーゴスペースを確保しながらも一般自転車と同等の全長に収めています。STREEK 独自の車両中心付近に低く設けた大型カーゴスペースは積載重量の影響を受けにくく、その低い重心と3 輪ロングホイールベース構成により安定した運搬走行を実現しています。
RIAN CARRYの想いと展示内容
RIAN CARRYの代表取締役である古富武鹿氏は、「この度、このような晴れの舞台でSTREEKの量産試作機を発表できることを大変誇らしく思います。本イベントも新たに名称を「JAPAN MOBILITY SHOW」とし、多種多様な新しいモビリティが自由に行き交う未来がもうすぐそこまで来ていることを予感せずにはいられません。
RIAN CARRYは2016 年から、STREEKの開発元であるエンビジョン株式会社と共に、量産及び販売を目標に進めてきました。STREEKは、EUで古くから活用されているカーゴバイクを参考に日本の生活スタイルに合わせて再定義されました。
開発当初からSNSを中心に製作過程を発信し、国内外から多くの反響を頂いてきました。RIAN CARRYはさまざまなイベントを通じて自治体や企業と自転車の活用を盛り上げ、新たなモビリティに備えたインフラ整備も提起してきました。その結果、発売前にも関わらずSTREEKの知名度は日本を代表するカーゴバイクに成長しました。
これからの新しいライフスタイルの担い手として、STREEKカーゴトライクを世界に向けて発信していきます。本イベントを皮切りに、RIAN CARRYと共に日本で昇華させたモビリティ「STREEKカーゴトライク」への期待を高めましょう。
編集探究:モビリティの進化と将来
モビリティの進化は、現代社会において重要なテーマとなっています。人々の移動方法が変われば、都市のインフラや社会のあり方も変化していきます。新しいモビリティの技術やデザインの発展には、スタートアップ企業やイノベーターの存在が不可欠です。
STREEKのようなカーゴバイクは、持続可能な移動手段として注目されています。都市部での交通渋滞や環境問題に対応するためには、車やバイクに代わる選択肢が求められます。自転車をベースにしたカーゴバイクは、短距離の移動や配送において効率的で持続可能な解決策となり得ます。
また、モビリティの進化には技術革新も欠かせません。電動アシスト技術の匯入により、カーゴバイクの使用がますます便利になりました。電動アシスト機能によって、荷物の積載や坂道での走行が容易になり、より多くの人々に利用される可能性が広がります。
最後に、将来のモビリティに関する見解とアドバイスを述べたいと思います。持続可能な未来を築くためには、モビリティの選択肢を広げる必要があります。私たちは、個人の選択や政策の推進など、さまざまなレベルで行動することが求められます。カーゴバイクのような持続可能なモビリティを採用することで、狭い都市空間を効率的に活用し、地球環境にやさしい未来を作り上げることができるのです。
このような新しいモビリティの機会を活かし、より持続可能な未来に向けて進んでいきましょう。
URL: https://riancarry.com
メール: streek@riancarry.com
<< photo by Ahmed ツ >>
この画像は説明のためのもので、実際の状況を正確に描写していません。